シニアビジネス市場|国内、海外別に市場動向を解説 これからの事業企画・マーケティングの方向性がわかります

海外動向

シニアの暮らし方を日本から世界へ発信

シニアビジネスの第一線で活躍する村田裕之さん。著書の『シニアシフトの衝撃』では、多くの事例を紹介しながら、超高齢社会のビジネスのあり方を力強く語っています。10年前から、日本に新しい老いの暮らし方を提...
海外動向

日本:日沈む国(JAPON : Le pays du soleil couchant)

「日沈む国」というタイトルを付けたのは、彼らの目からは超高齢社会の日本の将来が今後どうなっていくのかが正直疑問だという率直な気持ちの表れなのでしょう。私自身は、この国がこれからどうなるのかを案じるより...
国内動向

マスマーケットでないシニア市場にどう対処するか

60歳以上を対象とした大規模なデータを「使いたい機能の数」と「月別通話料金」を切り口に整理したところ、市場全体が10種類ほどの小グループに分かれることが判明した。これが「シニア市場は多様なミクロ市場の...
海外動向

繰り返されるシニア市場創出の試みから何を学ぶか

社会の高齢化がある程度進むと、どの国でも必ず最初にアクティブシニア市場を狙うキャンペーンが催される。だが、残念ながらそれらは数年で消滅していく。その最大の理由は「市場」がないからだ。市場創出には需要と...
海外動向

シニア市場拡大 保険外に活路が

海外諸国とのやりとりを通じて感じるのは、日本の介護業界の優位性と特殊性です。その源は公的介護保険制度の存在です。政府の規制の強い産業は、かつてのエネルギー産業や金融業、従来の農業と同様、国際競争力がな...
国内動向

シニア市場が伸び盛り 退職後の居場所広がる

社会のシニアシフトで第三の場所が事業機会となってきている。シニア市場は難しいというのは事業をやったことのない人の言葉だ。企業が本気で取り組めば市場は生まれる。新市場とは自らが創るもの、ということを改め...
国内動向

介護保険に頼らないシニア市場の開拓を

アジア各国では韓国を除いて日本のような公的介護保険制度は存在しない。アジアでのシニア市場で日本の事業者が優位に立つためには、介護保険制度に依存しないビジネスモデルが不可欠だ。
海外動向

台頭するアジアのシニア市場をどう見るか

アジアと一口で言っても広範で多様であり、内実は複雑だ。アジア市場というマス・マーケットはない。アジア市場に進出する場合、どういう商材・ビジネスなら、どの地域に、いつ進出するのが最適化か、きめ細かな事業...
海外動向

パリ在住フランス企業向けにシニア市場について講演します

福祉分野で欧州が進んでいるイメージが強く、日本の福祉関係者は未だに欧州詣でをする。だがアクティブシニア向けビジネスについては欧州よりも日本の方が進んでいる。当の欧州人がそう感じている。
海外動向

アジアでも広がるシニア市場、良い現地パートナーとの出会いがカギ

海外市場への進出で何よりも重要なのは良い現地企業とパートナーを組むことだ。だがこれがなかなか容易ではない。効率的な方法の一つは興味を同じくする大勢のキーパーソンが集まるイベントでプレゼンすることだ。